
慶應大学生の物件成約&現在の田町エリアの賃貸市場は?
慶大生の物件を探しました! 先日、慶応大学生のお部屋のお探しをして、無事契約が終わりました。 4月から3年生で日吉から三田キャンパスに移動するためのお部屋探しです。 […]

トイレが詰まったとき、自分でできる解決策3選!田町の地元不動産屋が伝えます!
トイレが詰まったときの解決策3選! 先日入居者様からトイレが詰まったと連絡がありました。 実は私も最近トイレを詰まらせてしましました。。 話は長くなるので、簡単にいうと「3男がおしっこを漏らし […]

ハチの巣が田町の賃貸管理物件に発生から駆除まで!!
管理している物件でハチの巣を発見 近隣の方から「当社の管理物件にハチの巣がある。」と連絡がありました。 早速現地へ行ってみました。 すると、確かにこぶし大くらいのハチの巣が。。 […]

田町の賃貸管理物件が雨のため漏水事故。意外な原因は?
この時期に多いお問い合わせは。 九州では梅雨明けしたということですが、東京は大気が不安定な状態が続き雨が突然降ったりと もう少し梅雨明けまで時間がかかりそうです。 毎年、この時期 […]

新規賃貸管理物件のゴミ出しについて「分別のお願い」を作成しました。
先日、田町の1棟マンションの賃貸管理を受けました。 引き継いだ物件ですが、ゴミの分別ができておらず燃えるゴミに、缶や瓶が入っていることがありました。 4月からの初めての一人暮らしだという方もいるので、再度お […]

ガスコンロから火が半分しか出ない場合、簡単に対処する方法は?
コンロから火が半分しか出ない場合の簡単に対処する方法は? 本日、賃貸管理物件の入居者様から連絡がありました。 「コンロの円形上の半分から火がでません。ガスの出具合をチェックしてもらいませんでしょうか?」と。 […]

意外と知らないお金がない場合のフルリフォーム方法とは?
水回りが古いと? 何十年も入居される方が退去されたときに、エアコンが壊れていたり、水回りが古かったりといろいろ手直しが必要になります。 そんな時には、水回りの工事は高いからそのま […]

2021年3月に入り繁忙期、田町の不動産の動きはどうなっているの?
最近、2歳の長女も言葉が上手になってきました。昨日は「大丈夫?」なんて逆に心配されている荒巻です。(笑) 3月に入り、忙しくなってきました。 3月や4月に入りたいという学生さんや転勤の方など増えてきたからで […]

孤独死をした場合の次の募集の減額はどのくらい?田町の地元不動産屋が教えます!
70歳オーバーのお部屋探しの方 先日無事契約が終わった物件があります。 仕事をしており健康状態も良好。でも70歳オーバーのお部屋探しの方です。 いろんな管理会社へ相談してみましたが、やはりお断りされること1 […]

田町の古い賃貸マンションだけど選ばれる方法とは?
募集開始です! 先日、前入居者様の長く入っていただいた物件が退去になり、リフォームが終わりました。 今までは室内洗濯機置き場がなかったので新設しました。 家賃が上がるので、無い場合は必ずオーナー様には新設を […]