
田町の地元不動産屋が考える家賃を上げて差別化を図る方法とは?
家賃を上げて差別化を図る方法について、事例をふまえてお伝えできればと思います。 田町のお部屋は室内洗濯機置き場不足!? ここだけの話ですが、田町エリアの築35年以上のシングル向け分譲賃貸マンションはほとんど室内に洗濯機置 […]

田町の賃貸オーナー様、入居者様、管理会社の「3方よし」を目指すために。。
台風15号の影響で電車中で、これでもかというほど寿司づめになった荒巻です。(T_T) 先日、賃貸管理物件ではありませんが、仲介させていただいた入居者様から連絡をいただきリフォームの調整をしました。 なぜかというと、今まで […]

田町の賃貸管理会社がオーナー様にご提案するときに悩むこととは?
いつも悩みます。。。 それはオーナー様にリフォーム提案と家賃査定をすることです。 賃貸物件の市場調査をしてご提案をしますが、大事な資産の価値の最大化を考えるのでとても頭に汗をかきます。 今回の […]

田町賃貸のマーケティングで大切な4つこととは?
2日間にかけてCPMの公式セミナーのお手伝いに行ってきました。 MKL405という「マーケティングとリーシング」の講座になります。 CPMを取得してから、この授業を聞いてみると改めて新しい発見ができたりと充実した2日間で […]

田町の賃貸管理物件の入居者様からサービスリクエストをもらい対応した結果
先日、賃貸管理している物件の入居者様からサービスリクエストをいただきました。 入居してから3か月ほどですが、洗濯機からカビの臭いがするということ。 早速、日程を合わせてご自宅に伺いました。 こんな時に役に立つのはパイプユ […]

オーナー様の決済が無事終わりました。
先ほど、さわやか信用金庫本店で決済に行ってきました。 オーナー様の分譲マンション購入をお手伝いをしました。資産を増やしたいということで、ずっと探しておりました。そして、ようやく条件も揃い購入の段取りとなりました。 家賃査 […]

田町の管理会社は家賃交渉を収益還元法で考える!
仲介業者としての家賃交渉は? 仲介で物件をお探しする際に「家賃を交渉してもらえませんか?」と言われることがあります。募集してから少し時間が経っている物件の方が交渉はしやすくなります。なぜなら、オーナー様も管理会社も早めに […]

外国人の入居者様からご紹介を3回いただきました。
外国人のお客様の紹介の数珠つなぎ! 最近うれしいことがありました。 外国人のお客様の紹介の紹介の紹介の賃貸借契約が終わりました。 先日契約した外国人のお客様は「田町で部屋を探すなら広栄不動産に行った方が良い。と聞いたので […]

新民法に対応した賃貸契約の原状回復、トラブル対処法で知っておきたいポイント
新民法に対応した賃貸借契約の作成方法について 先日、賃貸借契約に詳しい立川正雄弁護士のセミナーに参加してきました。 いろいろ書籍を読んでいたので今回は初めてお会いするので楽しみにしておりました。 まず、驚いたのは「原状回 […]

賃貸管理をしているファミリー物件をホームステージングしました。
本日、賃貸管理をしているファミリー物件のホームステージングを行いました。 近くにオーナー様も住んでいらっしゃるので、完成後見ていただきました。 すると「こんな風に家具を置いておくと住むイメージができていいよね。」とお褒め […]