オーナー様に賃貸マンションの投資分析の結果をご案内しました。

先日、オーナー様にご来店いただき、管理させていただいているマンションの投資分析を行いました。     買った時から5年後保持して売った場合のトータル利回り(IRR) 収益を現在価値に割り戻して、投資コ […]

田町の賃貸物件の家賃査定は築浅と築古どっちが簡単か?たった1つの理由とは!

「田町の賃貸物件の家賃査定は築浅と築古どっちが簡単か?」というブログのタイトルにしました。   答えは築浅のほうが簡単です! 理由としては、築古の物件は同じ間取りでも水回りが変わってしまったり、そのほかの内装が […]

今は売り時か、それとも賃貸の継続か?2019年の状況について

物件をお持ちのオーナー様に今は売り時なのか、それとも賃貸で収入し続けたほうがよいのかご質問をいただきます。 現在の不動産市場をお話しながら、オーナー様のニーズを確認して一緒に考えるときに参考としている資料があります。 そ […]

賃貸物件をリフォームするためのモノサシ

管理物件のお申し込みをいただき無事、契約終了しました。前入居者様は20年以上入居されていました。 キッチン、ユニットバスは使える状態ですが、陳腐化しているためオーナー様に交換をご提案。 キッチン、ユニットバス(バストイレ […]

これだけは賃貸管理ために覚えておきたいことその3!  田町マンション.com 広栄不動産

今回はキャッシュフローツリーの3回目になります。 1回目、2回目はこちらです。 満室時GPIについて  リース損、空室と未回収損、雑収入について しつこい位、キャッシュフローツリーを確認します。(笑) 大切なので。 総潜 […]

管理物件、藤和三田コープの立会いに行ってきました。 田町マンション.com 広栄不動産

先日、物件の立ち合いを行いました。藤和三田コープです。 キレイに使っていただいておりましたが、机など重いものを置いていたので、クッションフロアは跡がついております。そのため全体的にクッションフロアン交換、クリーニング、壁 […]

忘れがちな不動産投資の収支計算とは!? 田町マンション.com 広栄不動産

前回は満室時の稼働時の賃料(GPI)について説明をしました。 前回のブログはこちら もう一度キャッシュフローツリーを確認します。 総潜在収入 (GPI)   満室時稼働時賃料(グロス・ポテンシャル・インカム) -リース損 […]

タバコでヤニだらけの賃貸管理物件  田町マンション.com 広栄不動産

物件の立ち合いをしてきました。 10年以上も住んでいただきましたが、事務所を移転のため退去とするとのことです。 立ち合いをすると煙草をずっと吸っていたため壁紙の色がかなり変わっていました。 この場合は、国土交通省の「原状 […]

必見!家賃を下げないでも物件を決める考え方とは? 田町マンション.com 広栄不動産

管理会社はオーナー様の利益の最大化を目指すべきです。 そうであるのに物件がしばらく決まらなかったら、「家賃を下げましょう。」と単純に伝えることが多く見受けられます。 その方が一番管理会社も楽だからです。 しかしCPM(米 […]